2015年7月12日日曜日

案内川上流端

案内川は南浅川の支流で、源流部は小仏城山になります。
上流端の標識は大垂水峠(もちろん八王子市側)にあります。

馬場喜信著「流域紀行八王子」には、昔、大弛峠と呼ばれていたのは、稜線がここで落ち込んでいるから。現在、大垂水と呼ばれるのは、滝があるからだろうとの記載があります。

大垂水バス停からは神奈川方向へ歩き、大垂水峠橋をくぐり小仏城山への
ハイキングコース入り口階段の脇を少し入ったところにあります。


上流端の標識はハイキングコースから少しだけみることができます。
今回は、ハイキングコースから数メートル藪をかき分けて、標識の近くまでいって見てみました。

漢字で案内川の表示

ひらがなで「あんないがわ」と表示。
案内川上流端

案内川は国道20号に沿って流れ、上椚田で南浅川に合流します。流路延長8km。


この滝の上、案内川源流部はこんな感じです。
案内川源流部


大垂水峠近くの案内川
案内川・大垂水峠


高尾山口駅近くの案内川
案内川・高尾山口駅付近

そして案内川は上椚田橋付近で南浅川へ流れ込みます。
下の写真は上流側から合流部を見たところ。
小仏方面から流れてきた南浅川は国道20号の上椚田橋の下を流れて、90度向きを変えて
います。 それに対して案内川が流れ込んでいます。 案内川の方を南浅川の本流としても良い感じです。
案内川・終点

0 件のコメント:

コメントを投稿